通常の110番通報と非常通報装置による通報の違い
110番通報は、電話があればどこからでも警察へ通報ができる仕組みです。110番担当の警察官が通報者との会話から状況を把握、緊急性を判断して、警察の対応が始まります。
しかし、強盗事件や不審者侵入事件などでは、落ち着いて通報できない、または通報そのものができない状況になることも考えられます。電話機を操作することを禁止されたり、電話をかけることができたとしても必要な情報をうまく伝えることができないかもしれません。
110番非常通報装置を設置していれば、このような状況下でもボタン操作で事件の発生と場所などの情報を自動的に通報することができ、警察も素早く活動を開始することができます。

